入院案内(精神科・内科)

Category入院案内

精神科の入院について
心の不調・不安などにより通常の日常生活が困難となり入院される方がいらっしゃいます。入院により服薬の調整や生活環境調整・生活リズムの改善など様々な目的で治療が行われています。改善後退院となり外来治療などに移行となります。

入院の手続き

  必要書類 備考
ご持参いただくもの 健康保険証、医療券 特定疾患等の公費医療受給者証
診察券  
退院証明書 直近3カ月以内に入院したことがある場合、その病院発行のもの
紹介状 他院からの紹介の場合
限度額認定証  
印鑑  
入院手続き書類 入院誓約書 入院の際保証人の選出、署名及び捺印をいただいております。
入院同意書  
その他入院上必要な承諾書  

ご持参いただくもの

健康保険証、医療券 特定疾患等の公費医療受給者証
診察券 -
退院証明書 直近3カ月以内に入院したことがある場合、その病院発行のもの
紹介状 他院からの紹介の場合
限度額認定証 -
印鑑 -

入院手続き書類

入院誓約書 入院の際保証人の選出、署名及び捺印をいただいております。
入院同意書 -
その他入院上必要な承諾書 -

入院時にご持参頂くもの

★入院される病棟によって、ご用意いただくものや枚数に違いがあります。
(※詳しくは入院先病棟よりご案内します)

パジャマ、寝間着等、洗面用具、コップ、下着、靴下、着替え、タオル、バスタオル、スリッパ、ボディーソープ、シャンプー、あかすりタオル、ティッシュペーパー、その他

※持ち物には、名前を記入してください。

★現在服用している薬(飲み薬、貼り薬、塗り薬)
注)他の病院、医院からいただいているお薬も含め必ずご持参ください。
また、薬の説明書(お薬手帳等名前がわかるもの)があれば、こちらもご持参ください。

※他の病院受診中の方で、次回受診予約をされている方は、必ず看護師にお伝えください。
医療制度上、入院中は医師の承諾なしに他病院、医院への受診はできません。

食事のご案内

●食事は、手作りにこだわり、季節を考慮し患者様の嗜好に合うよう病院で作ります。
●適時適温でご用意します。

朝食 昼食 夕食
7:40 11:40 18:00

外出・外泊

●看護師にお申し込みください。
●事前に医師の許可を得てからになります。

面会

●面会される方には、患者様との関係をお伺いしております。
また、面会について、ご要望がある場合は、事前にお知らせください。
※親戚や知人・友人の方など、あらかじめ家族の方からご連絡いただきますようお願いします。
●診療科によって、面会時間、面会手続き方法が異なります。
精神科

入院費

●入院費等お支払受付時間

毎日
(土日、祝祭日含む)
午前9時~午後4時30分まで

※領収書は、大切に保管してください。領収書は、再発行できません。
※所得税の確定申告(医療費控除)等の際、必要となります。
●高額療養費について
月単位で支払った入院費など(食事療養費、個室料金などは除く)が、一定の限度額を超えた場合、超えた金額については、「高額療養費」として、払い戻しを受けることができます。 払い戻しを受けるためには、患者様の保険に応じて、各市町村または各保険を所管している事務所での申請が必要となります。
●請求書発行案内
精神科

退院時のご案内

●退院は、午後の退院時間でご協力をお願いします。
●担当看護師から退院後の注意事項や次回の外来受診日などについて説明があります。
●請求書は、会計窓口にてお渡しします。
※早朝、急な退院、休日等退院の場合は、請求書の発行が後日になる場合があります。
(請求書は、郵送いたします。)

診断書・証明書等の受付のご案内

診断書、傷病手当給付金支給申請、生命保険入院証明書(診断書)、その他証明書等、必要とされる方は、主治医に相談の上お申し出ください。

受付場所
受付時間
事務受付窓口
午前8時45分~午後4時45分
作成期間 ・書類の作成には1~2週間かかります。
 ※診断書の種類によっては作成に時間がかかります。
 ※退院日が必要な書類は、退院日が決定次第お申し込みください。
・書類が出来上がりましたら電話でご連絡します。
料金について ・料金は、診断書の種類によって異なりますので、お申し込み時にお伝えします。
・お支払いは、書類お渡し時になります。

その他

●入院時は、医師より、患者様の病気や検査、治療などについて説明を行います。
●入院時に「入院療養計画書」をお渡しし、入院中の診療予定を説明します。
●また、退院に先駆け、看護師、社会福祉士、精神保健福祉士等が「退院支援計画書」を作成し在宅療養、社会復帰、退院後の生活等の支援をいたします
●入院中、主治医に面談を希望される方は、お申し出ください。精神保健福祉士が、主治医確認し日程等を調整の上、折り返し連絡いたします。

患者サポートのご案内

●入院や退院、通院に伴って起こる患者様、家族様の様々な問題、退院後のケアなど看護師、社会保福祉士等、状況に応じ専門担当者が、相談をお受けいたします。
ご希望の際は、主治医、看護師へお申し出いただくか、受付窓口にて受付をいたします。

お願い

○盗難防止のため貴重品等は、お持ち込みにならないでください。
 万一紛失されても責任を負いかねますのでご注意ください。
○生もの、危険物は、お持込にならないでください。

このページのトップへ